クレジットカード現金化で現金を手に入れるのは安全なの?
クレジットカード現金化は安全な方法なの?
クレジットカード現金化はクレジットカードのショッピング枠を使い、現金化業者が指定する品物をクレジットカード決済で購入し、その品物を買い取ってもらって買取代金を得たり、後日、キャッシュバックしてもらうことで現金を手に入れたりする方法です。
表面上はクレジットカードで買い物をしているだけですので、特段の問題もなく安全性が高そうです。
実際に安全な方法なのか、チェックしておきましょう。
■本来は利用規約違反
クレジットカードで買い物をしているだけなうえ、その品物を買い取ってもらうのは自由ですし、業者がキャッシュバック特典を付けるのも自由であり、クレジットカード会社にはなんら影響もなければ、迷惑もかけていないと思われます。
ですが、クレジットカード会社では、クレジットカードのショッピング枠を使って実質的には借入をするような脱法的な行為を利用規約で禁止しています。
利用規約の中に、「現金化を目的とした利用はしてはならない」といった条文が規定されているのです。
もし発覚すれば、クレジットカードで使用した代金の一括返済を即時に求められたり、クレジットカードの利用停止やクレジットカード会社からの解約がなされ、クレジットカードを持てなくなったりするリスクもあるので注意しなければなりません。
もっとも、見た目にはあくまでもクレジットカード決済による買い物である以上、その後、買取に出そうが、キャッシュバックを受けようが発覚するケースは極めて稀です。
■支払いリスクに気を付けよう
クレジットカードで現金化するのは、あくまでも業者との関係と思いがちですが、現金を手に入れたあとが問題です。
なぜなら、業者から品物を購入した代金の支払いを、クレジットカード会社にしなくてはなりません。
高額な品物を買った場合でも、何の手続きもしなければ翌月には支払いをしなくてはなりません。
分割払いやリボ払いを選んだ場合、業者への手数料分に加えて、クレジットカード会社への手数料も発生するので、かなりの負担です。